2024年からの新NISA

2024年1月1日からNISAの仕組みが新しくなります。
そこで、今回は一足先にその仕組みをおさらいしておきましょう。

 


【現行NISAとは?】


2023年12月31日まで適用されるNISAのことです
・NISA枠を使って購入した株の売却益と配当には非課税となります。
・損失を出した場合は、他の株の利益と損益通算することが出来ません。

 

一般NISA枠:年間120万円(最大5年間600万円)
積み立てNISA枠:年間40万円(最大20年間800万円)

 

と、なっており、18歳以上が投資可能となっています。

現行NISAでは、NISA枠が株や投資信託を購入した段階で消費され、仮にその後売却しても年内は枠が回復することはありません

例)一般NISA枠で50万円の株を購入して、60万円で売却した場合。10万円の利益を得て、同年内の残りの枠は70万円となります。

 


【新NISAではどう変わるのか?】


2024年1月1日から適用されるNISAのことです。☜来年から
・NISA枠を使って購入した株の売却益と配当には非課税となります。
・損失を出した場合は、他の株の利益と損益通算することが出来ません。

 

成長投資枠:年間240万円(期間無制限最大1200万円)☜大きく枠が増え、期間も無制限に。
積み立て投資枠:年間120万円(期間無制限最大1800万円)☜大きく枠が増え、期間も無制限に。


※二つの枠を合わせて最大1800万円で、例えば成長投資枠1200万円と積み立て投資枠600万円といった運用が可能。

と、なっており、18歳以上が投資可能となっています。

☆新NISAでは、NISA枠が株や投資信託を購入した段階で消費されますが、その後売却した場合、年内であっても枠が回復します。☜枠さえ空ければ、繰り返し利用可能です。

例)成長投資枠で50万円の株を購入して、60万円で売却した場合。10万円の利益を得て、同年内の残りの枠は240万円と枠が回復します。


【今からNISAの恩恵を最大限に活用するためには】


まず、現行NISAと新NISAは別物と扱われ、現行NISAを利用しても、新NISAの枠が増えたり減ったりしないことが重要です。

これを利用すると、2023年度中にNISAを始めて、2024年からの新NISAに移行した場合、両方の恩恵を受けることが可能となります。
ただし、今からNISAを始めて、必ず株価が上がるとは限りませんから、その点は注意が必要です。

また、現行NISAから新NISAへの株式のロールオーバー(旧NISA枠の株式を売却せずにそのまま新NISAの枠へ移動させること)は出来ませんので、注意してください。